スニーカーショップSKIT

  • AIR JORDAN 1 LOW 85 “ROYAL”
  • 阪神梅田本店 POP-UP SHOP “THE OG”
  • AIR FORCE 1 LOW RETRO QS “CHOCOLATE”
  • Salomon SPEEDCROSS 6 GORE-TEX “BLACK2025”
  • Salomon AERO GLIDE 3

CONVERSE JACK PURCELL SIGNATURE “HANCOCK”2017/12/20

コンバース ジャックパーセル シグネイチャー"ハンコック別注"ハンコックとは、英国スコットランド発のアウターブランド。英国のゴム業界の創設者であるThomas Hancockは、ゴム工場の多様性に魅了されました。 撥水・接着された綿素材には、ノートブックのスケッチにインスパイアされたユニークなグラフィックが特徴です。現代の職人技と優れた快適性のためのNike Zoom Airテクノロジーと組み合わせ、つま先部分にはエンボス加工されたゴム製の植物グラフィックを落とし込んでいます。

SHOW DETAIL

AIR MAX 97 “ATLANTIC BLUE”2017/12/18

1997年のフォールモデルで定価18000円+TAXで発売されたエアマックス97F/W。エアユニットはシリーズ初となるフルレングスのビジブルエアを搭載したモデルで、デザインベースは日本の新幹線からインスピレーションを得て制作されたと言われている。20年ぶりの発売で初の復刻となったこちらは全世界でリリースされた完全復刻版となります。

SHOW DETAIL

AIR MAX 97 “NEON”2017/12/17

1997年のフォールモデルで定価18000円+TAXで発売されたエアマックス97F/W。エアユニットはシリーズ初となるフルレングスのビジブルエアを搭載したモデルで、デザインベースは日本の新幹線からインスピレーションを得て制作されたと言われている。1STカラーのシルバーは当時もヒットしたが「アジア限定」としてリリースされた黒×黄(ネオン)は最終的にSALEにかけられて当時のセールスはまずまずだった。2002.3年ごろから韓国のスニーカーシーンでMAX97が爆発的に流行し日本国内にあった在庫もほとんどなくなっていった。20年ぶりの発売で初の復刻となったこちらは全世界でリリースされた完全復刻版となり

SHOW DETAIL

AIR MAX 90 SNEAKERBOOT ICE”INFRARED”2017/12/16

ナイキ エアマックス90 スニーカーブーツ アイス"インフラレッド"684722-006/アッパーのマテリアルに防水性に優れた重厚なヌバックレザー、さらにはメッシュ素材をナイロンメッシュに変更。水や小石等の浸入を防ぐ為にアウトドアシューズに多用されるガゼットタン仕様になっていて、シュータンタブとヒールタブともにオリジナルのエアマックス90に比べて大きく作られている。0.44に硬度を増したアイス(クリア)ソールのスティッキーラバー仕様でアウトドアシーンだけではなく雨の日のタウンユースとしての実用性も兼ね備えた1足。

SHOW DETAIL

NIKE AIR FORCE 1 HIGH SUPREME”TOKYO DESTROYER”2017/12/15

2010年に東京、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、リオデジャネイロ、上海の6都市でスタートした、CITY DESTROYER JACKETの発売記念企画で制作されたプロモーション用モデルで一部関係者のみに配られた。各都市のスポーツチームやカルチャーからインスピレーションを受けカラーリングされている。

SHOW DETAIL