




160494C / 1970年代に発売されていた当時のオリジナルディティールを細部まで忠実に再現したFirst Stringライン(日本では展開されていないコンバースのプレミアムライン)による復刻版です。インソールのクッションはかなり改良されていて、これだけでも履き心地は違いますが、さらにアッパーは厚みを持たせたキャンバス地と、強化されたサイドウォールスティッチ。トゥキャップに使うゴム素材も厚めになっていて、バルカナイズ製法のアウトソールも厚めに設計するなどのアップデートを施していて履き心地が格段に向上しています。ヒールパッチは三ツ星になります。





881432-010 / 上質なレザー構造とジェットブラックの光沢でアップデートした1足。ひだのあるシュータンとサイドパネルを採用し、シュータン内側にはデボス加工のロゴを配置したプレミアムモデルとなります。





ロサンゼルス発のスニーカーショップ「UNDEFEATED」とのコラボレーションモデル「TOP TEN HI 1979 BOX SET」の登場です。1979年の登場した「TOP TEN HI」をベースにアッパーは実際のバスケットボールのテクスチャーを採用。差し色にゴールドが入り高級感のある仕上がりになっています。箱はこのモデルだけのスペシャルボックスとなっていて、シューズだけではなくロサンゼルスのフォトグラファー"Estevan Oriol"のフォトエッセーが付属します。また今作は650足限定で生産されボックスに〇〇〇/650のシリアルナンバーが入ります。





カニエ・ウェストが手掛けるYEEZYラインから「YEEZY DESERT RAT 500」の登場です。上質なスウェード、レザーにメッシュの素材をアッパーに採用し、ソールはアディダス独自の衝撃吸収素材"adiPRENEを採用。シューレースのアイレットにはリフレクターを搭載したスペシャルモデルとなっています。





アクロニウム創立者エロルソン・ヒューがナイキと共同でデザインしたコミューターは、都会の通勤用に作られた最新デザインでACGに受け継がれる実用性重視のシューズから着想を得たモデルです。撥水加工を施したテキスタイルのアッパーが湿気を防ぎ、悪天候に対応。4方向に伸縮する軽量素材のアッパー、スリップオン構造にマグネットの留め具付きストラップとトグルシステムを装備。コードを1回引くだけで、足全体が締まる仕組みを採用しています。アウトソールはACGモデル「タラック」に着想を得て頑強なアウトソールになっています。