ナイキラボ×アンダーカバー スペシャルフォースブーツ ジャングル / ダンクのアッパーにナイキのスニーカーブーツSFBのアウトソールをゴムで形成。エアハラチのヒールケージなど既存モデルのパーツをバランス良く組み合わせています。ヒールにUNDERCOVERのロゴ、ヒールの左に「CHAOS」右に「BALANCE」のテキストを落とし込んだデザインとなっています。
世界から選ばれたショップが共通のコンセプトのもと共同でデザインするというアディダス コンソーシアム2017のプロジェクトからアメリカのニュージャージーに店舗を構えるスニーカーショップ"パッカーシューズ"と、ドイツのベルリンに店舗を構える"ソールボックス"との共同モデル。アメリカとドイツを隔てる北米プレートとユーラシアプレートの境目に位置するアイスランドの湖"SILFRA"をデザインソースに採用しています。
2016年製 AIR FOAMPOSITE ONE UNIVERSITY BLUE 314996-402 PENNY(ペニー)の愛称で知られるANFERNEE HARDAWAY(アンファニー・ハーダウェイ)のシグニチャーモデル。90年代のスニーカーブームでもその未来的なデザインで大人気となった1足。未だに人気は衰えず、新色が発売されるとすぐに完売を繰り返している。そんな伝説的なモデルがオリジナルカラーを彷彿とさせるカラーリングで登場。
アクロニウム創立者エロルソン・ヒューがナイキと共同でデザインしたコミューターは、都会の通勤用に作られた最新デザインでACGに受け継がれる実用性重視のシューズから着想を得たモデルです。撥水加工を施したテキスタイルのアッパーが湿気を防ぎ、悪天候に対応。4方向に伸縮する軽量素材のアッパー、スリップオン構造にマグネットの留め具付きストラップとトグルシステムを装備。アウトソールはACGモデル「タラック」に着想を得て頑強なアウトソールになっています。
現行のワンスターとアッパーの素材感、ソールの高さなどが違い、トゥキャップに使うゴム素材も厚めになっていて、バルカナイズ製法のアウトソールも厚めに設計。さらにクッション性・通気性・防臭性に優れた高性能インソール「Ortholite(オーソライト)」社のインソールを採用するなどのアップデートを施していて履き心地が格段に向上しています。ヒールパッチは三ツ星になります。日本未発売のモデルとなります。