




ニューヨーク発のスケートブランド"SUPREME"と、アメリカはニューヨーク出身のアーティスト"RAMMELLZEE"とのモデル。アッパーのキャンバス地にラメルジーのアートワークがプリントされ、インソールには"SUPREME"と"RAMM:ΣLL:ZΣΣ"、NIKE SBのロゴが入ったスペシャルエディションとなっています。





ボストンに店舗を構えるスニーカーショップ"CONCEPTS"とのモデル。七面鳥に鴨とチキン鶏とフィリングを詰めてオーブンで焼く、ルイジアナ州南部の料理"TURDUCKEN"にインスパイアされたデザインを採用。毛足のスエードにクォーターパネルのレザーには、羽根のようなテクスチャーを使用。スウッシュにオスのマガモ"MALLARD"の頭をイメージした左右非対称の玉虫色のレザーではマガモのカラフルな頭部と羽根を表現。インソールと履き口の裏地には風景のプリントを施したトワレ柄を使用。シュータンのロゴは"DUNK"ではなく"DUCK HIGH PRO"に置き換え、裏側には"CONCEPTS"のロゴを配した





Shawn Stussy氏が1980年に立ち上げたアパレルブランド"STUSSY"とのモデル。ベースとなったのは2020年に復刻された「AIR ZOOM SPIRIDON CAGED」をベースに、2000年に登場した「AIR KUKINI」のラバーパーツを取り付けた「AIR ZM SPIRIDON KK」。シュータンにはおなじみの"STUSSY"ロゴが入ったスペシャルエディションとなっています。





日本発のセレクトショップ"BEAMS"とのコラボレーションモデル「WAVE RIDER BEAMS」の登場です。2000年代のアウトドアシーンやデザートブーツを彷彿とさせるアースカラーのヘンプ麻とナチュラルスエードのを用いていアッパーを構成。付属されるスペアシューレースも通常よりも太い丸紐を選び2000年代の雰囲気を踏襲。シューレースは平紐と太い丸紐の2種類が付属しています。





NIKE ALL CONDITIONS GEARの名作で、デザイナーPETER FOGG氏が1997年に手掛けた「AIR HUMARA」と、ニューヨーク発のブランド"SUPREME"とのモデル。