2016年製 ナイキ エアフォームポジット ワン ダークネオンロイヤル 895320-500 1997年の発売当時を知っている方は、そのデザインに衝撃を受けたと思います。スニーカーブームと"アンファニー・ハーダウェイ(ペニー・ハーダウェイ)"着用モデルということもあり入手困難なモデルでした。近年では、色違いやカモフラなどの柄もの、そしてシュプリームとのコラボなんかもあり時代が変わっても人気が衰えることはありません。スニーカー史に大きな影響を与えたモデルですので、是非チェックしてみてください。
2016年製 アディダス エキップメント ランニング クッション 93 白黒緑 S79125 1980年代に登場した各競技におけるパフォーマンスの最高モデルが「EQT(エキップメント)」シリーズ。こちらは、1993年にそのEQTから発売されたオリジナルの"エキップメント ランニング サポート 93"を受け継いだ1足です。左右から足を巻き付ける構造やミッドソールのEVA素材、アウトソールに搭載されたトルションシステムなどランナーの足をサポートするテクノロジーが満載です。シンプルだけど存在感のある90年代らしいカラーリングも魅力的ではないでしょうか。
2014年製 ナイキ ダンク ハイ プレミアム センドヘルプ 616752-016 スケーターでもあり横乗り系のブランドやストリートブランドから引っ張りだこなグラフィックアーティスト"トッド・ブラットラッド"が手掛けるブランド「センドヘルプ」とのコラボモデルです。ハードで独特の空気感の作品を描くアーティストで、好きな方も多いと思います。有名な話ですが、ダンクハイプレミアムSBの"スカンク"を手掛けたのも彼です。ちなみに、「スカンク」とはマ〇ファナの品種の名前でかなりギリギリなモデルです。
2016年製 ナイキ エアマックス2 アップテンポ クイックストライク 黒 919831-001 最新の機能とデザイン性の高いバスケットボールシューズが続々と発売されていた90年代に登場したのが"アップテンポシリーズ"です。マイケル・ジョーダンとともにシカゴブルズを6度の優勝に導いた"スコッティ・ピッペン"をはじめ、多くの名プレーヤー達に着用されました。そして今作は、"アップテンポパック"と題し黒のアッパーに白ソールといったモードな印象のスタイリッシュなカラーで復刻です。
2014年製 ナイキ エアジョーダン1 ケーオー ハイ オージー 黒青 638471-007 1985年当時レザーは高価だったため、代わりにキャンバスを使い兼価版として登場。コストを抑えるために通常のエアジョーダン1のソールではなく、バンダルのソールが使われました。当時は販売数が少なかったため市場では高値で取引される幻のモデルでした。レザーのものに比べてキャンバス素材がライトな印象を与えてくれます。どちらかというと玄人好みなモデルではないでしょうか。