エアマックスシリーズ史上最軽量モデルとして"2017.3.26"に登場した「AIR VAPORMAX」。アッパーにはフライニットを採用し、ミッドソールを省きエアを全て剥き出しにしています。 登場から様々なバリエーションが発売され続け、さらに進化をつづけています。「AIR VAPORMAX FLYKNIT 2」ではセパレートしてたヒールガードのディテールが、「AIR VAPORMAX FLYKNIT 3」はひと続きのパーツがパネリングされていて、かかと部分には「VAPORMAX」のブランディングが配されています。
オリジナルはDUNKやTERMINATORと同じ1985年に発売されたノンエアバッシュ。モデル名の通り、ヒールに大きくプリントされたNIKEの文字が特徴的で、当時のBIG NIKEの広告に掲載されたキャッチフレーズは「見せつけたい、うしろ姿。」
1976年に発売されたナイキ初のアッパーにナイロンメッシュを用いたモデルで、 年に1000マイル(約1600㎞)以上走るランナーのためのロング・ディスタンス(LD)シューズというのが名前の由来
2004年リリースのプロスケーターREESE・FORBES氏の提案モデル第3弾「DUNK LOW PRO SB "HUNTER"」 ハンティングからインスピレーションを得たカモフラージュ柄を落とし込んだキャンバス地のオーバーレイと黄麻布、オレンジのキルティングナイロンのインナーと、これまでにない「DUNK SB」シリーズの概念を覆したPINK BOX時代の歴史的名作モデルです。ナチュラルカラーのエクストラシューレースが付属します。
1989年にリリースされた当時のバスケットボールシューズ「PRIDE550」に、現代的なアップデートを加えた復刻モデル「BB550」 セイルカラーのアッパーに、イエローやブルーといった爽やかな配色を淡いトーンで仕上げた1足