「AIR JORDAN 1」は1985年4月にUS定価$65で発売されました。デザインはPeter Moore氏で、3本線で三角形のアディダスのパフォーマンスロゴをデザインした人物としても有名です。ウィングマークはPeter Moore氏が飛行機での移動中に見た、アメリカ空軍のパイロットウイングのレプリカにインスピレーションを受けてデザインされています。今作はオリジナルカラーのひとつ通称"SHADOW"の復刻版。ですが、オリジナルとは異なり、シワ加工が施されたレザーを採用してます。またシュータンやヒールにJUMPMANマークが入るなど一部を変更してのリリースです。
一体成型ミッドソールを搭載し1989年に登場した「1500」。サイドの"N"マークが刺繍仕様となり、当時は最先端技術を全て盛り込み、ランナーのステイタスシューズとして名を馳せた名作。より高度で立体的な"ENCAP"を採用するなど、技術的な革新が表れた1足です。 今作は2000年代の中ごろに発売されたカラーがヨーロッパ地域限定で久々の登場。Made in U.K.ならではの卓越したクラフトマンシップを感じさせる巧緻な仕上がりのプレミアムスエード、レザー、ヌバックをあしらったハイエンド仕上がりとなっています。エクストラシューレースはホワイトが付属します。
オリジナルのソックスをメインに扱う大阪発のブランド「WHIMSY」。スケートボードのカルチャーをバックボーンに様々なデザインのソックスを発表しています。生地は耐久性と伸縮性に長けたコットンベースで色鮮やかな仕上がりが特徴で、一般的なコットン100%のものに比べ洗濯による色褪せや縮みも軽減し快適に長く使用して頂けます。
阿部千登勢氏が手掛ける日本発のファッションブランド"SACAI"とのコラボーレーションモデル「BLAZER MID/SACAI」の登場です。「日常の上に成り立つデザイン」をブランドコンセプトに、普遍的でクラシックなアイテムを崩し、素材・アイテム・パターン・スタイルなどの組み合わせやエレガントな要素を加えることによって、新たなクラシックスタイルを表現する「SACAI」。今作では「NIKE DUNK」と「NIKE BLAZER」それぞれのシュータン、シューレース、SWOOSHが2重に重なり合ったデザインを採用したスペシャルエディション。切りっぱなしの履口にシュータン、インソールにはコラボレーション
1982年に登場した「AIR FORCE 1」は、その時その時代のカルチャーとも密接にリンクしバスケットボールシューズという枠を超え長い間ストリートの定番となっています。アッパーからアウトソールまでオールホワイトでまとめ上げたシンプルな一足になっています。今作は付属のパーツで自分だけの「AIR FORCE 1」を楽しめる新たなテイストを加えた「AF 1/1」。SWOOSH、ヒール、シュータンにカスタマイズ可能なパーツが付属し、そのほかのアニマル柄部分も取り外しが可能になっています。その日の気分に合わせてスタイルが変更できます。